2014/01/15 23:04 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(シナジス4回目・MR1回目)を受けてきました
昨日は予防接種でシナジス(4回目)とMR風疹はしか(1回目)を同時接種してきました。
シナジスの量を決めるのにいつも体重測定をしてもらうのですが、
何と!!
この4ヶ月程7,000gのままほとんど変動のなかった体重が、ようやく増えて7,400gに!!
スポンサーリンク
2013/12/17 02:26 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(シナジス3回目・インフルエンザ)を受けてきました
今日は予防接種でシナジス(3回目)とインフルエンザを同時接種してきました。
前回に引き続き同時接種ですが、同時に打つのもかわいそうな気もするし、何度も小分けにして注射ばかりもかわいそうだし・・・
まあどっちにしても痛いもんは痛いので、同時にやってしまおう!?
2013/11/21 02:54 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(シナジス2回目・インフルエンザ)を受けてきました
今日は予防接種でシナジス(2回目)とインフルエンザを同時接種してきました。
足と腕にブチューっとさされて、それはもう大騒ぎ(T_T)
というか、注射前の体重測定の時点でいつも泣いてしまう娘・・・
なんでかな・・・
2013/10/22 01:12 by ママ カテゴリ:予防接種シナジス(1回目)を受けました
今日はシナジスというRSウィルス感染予防の注射を受けてきました。
これまでシナジスは早産児や心疾患などのあるお子さんだけが対象だったようで、正期産の娘には特に案内されたことがありませんでした。
先日受けた10ヶ月健診時に、今年から24ヶ月以下のダウン症の子も対象になったという案内を頂き、早速お願いすることにしました。
2013/05/21 22:10 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(四種混合3回目)を受けてきました
今日は予防接種で四種混合の3回目を受けてきました。
今回で予防接種は一旦休憩に入り、次は半年後の1歳の誕生日を過ぎてからになります。
いやぁ、こんなにたくさん注射しないといけないなんて・・・赤ちゃんも大変ですね。
2013/05/15 00:50 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(ヒブ・肺炎3回目)を受けてきました
今日は予防接種で「ヒブワクチン」と「小児肺炎球菌ワクチン」の3回目を受けてきました。
同時接種で左右の腕に注射するわけですが、前回受けた時は大泣き×2倍でした。
初めての時は全く泣かずでしたが・・・
2013/04/23 01:41 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(四種混合2回目)を受けてきました
今日は予防接種で四種混合の2回目を受けてきました。
先週のヒブと小児肺炎同時接種の時は、史上最大級に泣いたので今日も覚悟していきましたが・・・
それなりに泣いたら意外と早くにおさまり、待合室で落ち着いて過ごすことができました。
前回はあまりにも泣くもんで、お母さんなだめるのに必死でしたから(苦笑
2013/04/16 00:12 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(ヒブ・肺炎2回目)を受けてきました
今日は予防接種で「ヒブワクチン」と「小児肺炎球菌ワクチン」の2回目を受けてきました。
生まれて初めて予防接種を受けたのが、生後2ヶ月半で同じくヒブと肺炎でしたが、その時はウンともスンとも泣くことなく・・・別にフツーでした。
しかし、今日は泣くわ泣くわの大騒ぎ。
生後2ヶ月くらいの頃は痛みを感じないのかな・・・?
2013/03/15 21:12 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(BCG)を受けてきました
今日は3回目の予防接種(BCG)を受けてきました。
今日は病院、激混みやったなぁ~
駐車場は満車でどこにも止めるところなし・・・
仕方なく一旦路駐して受付を済ませ、駐車場が空くまでしばらく待機。
1台空いたすきに、すかさず駐車。
風邪ひきさん達が多かったのかな~?
娘が予防接種でお世話になっている小児科は、一般外来と予防接種の待合室が別になっているので、感染等の心配はまだ低く、その点では安心。
2013/03/07 20:08 by ママ カテゴリ:予防接種予防接種(四種混合1回目)を受けてきました
今日は2回目の予防接種(四種混合)を受けてきました。
前回初めて受けた予防接種の時は、全く泣くこともなく何事もなかったかのようにごくフツーでしたが・・・
今回は見事に泣きました。