2013/09/30 02:57 by ママ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素離乳食にも糖鎖栄養素
娘が生後2ヶ月頃からミルクに混ぜて摂取していた栄養補助食品の糖鎖栄養素。
マナテック社のアンブロトースパウダーという粉末状のものです。
最初は本当にほんの少し混ぜていただけですが、離乳食やヨーグルトを食べるようになってからは摂取量が徐々に増えてきました。
スポンサーリンク
2013/02/12 23:35 by ママ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素糖鎖栄養素をミルクに混ぜています
2013/02/03 05:17 by パパ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素スキマだらけの心
糖鎖はダウン症に効くのか?
21トリソミーが治ることはないので、正確には、
ダウン症によって引き起こされる症状を改善できるのか?
ということであると思いますが、正直僕にはわかりません。
娘がNICUを退院してからミルクにパウダー状の糖鎖サプリメントを少量まぜて毎日飲ませていますが、効果があるのかどうかはわからないのです。
わからない理由は同じ条件で比較できないからです。
例えば娘が双子で二人ともダウン症で、片方には糖鎖を飲ませて、もう一人には飲ませない。
それでどう違ってくるのか比較するのならわかるかもしれませんが。
2013/01/12 00:00 by パパ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素 / ~2か月寝顔が可愛かったので
僕の気配に気づいたのか、薄目を開けてこちらをうかがっています。(笑)
ダウン症の特徴として舌が長い・厚い・大きいというのがあるのですが娘も舌が少し大きいのか、出していることが多いです。
2013/01/03 17:59 by パパ カテゴリ:知育玩具 / 糖鎖糖質栄養素 / 誕生~1か月お母さん!にぎにぎ出来るようになったよ!!
2012/12/27 23:37 by ママ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素糖質栄養素について産科担当医に尋ねてみました
娘が退院する前日、産科担当の先生が病室へ来て下さいました。
「思ったより早く退院できることになって良かったですね」
と、先生も安心して下さっていました。
先生には出産まで本当にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
2012/12/26 01:06 by パパ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素 / 誕生~1か月糖鎖サプリメントを飲ませています
糖鎖について、お世話になったNICUの先生に
「子どもに飲ませてもよいですか?」
と尋ねて、成分を見てもらったところ、特に問題はないけれどもちゃんと消化できないかもしれないと言われました。
また、出産のときの主治医の先生にも尋ねたところ、詳しく知らないとのことでした。
2012/12/20 02:10 by ママ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素糖鎖栄養素販売ショップへの質問と回答
糖質栄養素についてネットで調べていると関連商品いくつか種類があって、どの製品がダウン症児の発達に効果があるのかよくわかりませんでした。
そこで、製品を販売されているお店に直接問い合わせることにしました。
2012/12/19 01:04 by ママ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素質の良い母乳のために
出産後、すごく食欲が旺盛になり、何を見ても食べたくて食べたくて仕方ないのですが・・・
質の良い母乳を出すにはバランスのとれた食事を心がけるのはもちろんですが、基本的には粗食にしなければいけないそうです。
2012/12/14 13:24 by パパ カテゴリ:糖鎖糖質栄養素糖鎖についてNICU専門医の見解
娘が生まれてすぐNICUに運ばれて、2時間ほど検査を受けた後、担当医の先生にいろいろと説明を受けました。
そのときに、糖鎖について質問してみました。
新生児の専門医である主治医の先生は、糖鎖のことはあまり詳しく知らないようで、
「それは漢方ですか?」
と言われたくらいです。