2013/08/06 04:09 by ママ カテゴリ:~8か月大丈夫だとは思いましたが・・・
今日、娘はお風呂でお湯をガバッと大量に飲んでしまい、ゲホーッ!ゴホーッ!と息ができないくらいにむせ込みました。
かなり焦りましたが、しばらく抱っこして落ち着かせた後は、笑顔で特に変わった様子も見られなかったので大丈夫だとは思いましたが・・・
スポンサーリンク
2013/08/05 03:58 by ママ カテゴリ:~8か月ちょっとセンチメンタルな気分
時々、お母さんは思います。
今、娘がここにいるのはもしかして夢なのではないかと・・・
真剣に思い、不安になったりすることが時々あります。
そんな時、自分はまだ現実を受け入れきれていないのかもしれないと思ったり・・・
2013/08/04 03:56 by ママ カテゴリ:~8か月お父さんの時の方がよく食べる
先日から便秘気味だった娘ですが、ミルク以外の水分補給として赤ちゃんイオン飲料の「アクアライト」を飲ませたらゴクゴク飲んでくれて便秘も解消しました。
お茶は飲んでくれないため、どうしたものかなぁと考えていたのですが、どうやらこの味は好きなようです。
2013/08/03 04:05 by ママ カテゴリ:~8か月本のページをめくりたい?
最近、娘は絵本を読んでいると、途中から本に手を出し右に左にごにょごにょして、ページをめくるような?動きをします。
結構激しく左右に動かすので、薄い紙の本だと破れそうな勢いです(苦笑
2013/08/01 03:54 by ママ カテゴリ:~8か月おじいちゃんを笑顔にする
先日、おじいちゃんが草刈り中に足を滑らしてこけてしまい、大腿骨骨折という大けがをし入院しました。
うちのおじいちゃんはいわゆる職人気質のちょっと頑固な人で、家ではなぜか怒り気味にしゃべる・・・というか家ではしゃべらない怖い存在の人でして・・・
2013/07/31 01:01 by ママ カテゴリ:~8か月パタカラつぐみちゃんに再挑戦
娘が生後5か月の頃に、お口ポカンにならないように筋力をつけようと「パタカラ つぐみちゃん」という哺乳瓶に装着するゴムのアタッチメントを購入しました。
ミルクの飲みが悪く丸穴の乳首(ピジョンKタイプのM)を使っていたので、ダウン症の特徴でもある口の周りの筋力の弱さを少しでも改善できればと使ってみましたが・・・
その時は全く飲めませんでした。
2013/07/30 02:19 by ママ カテゴリ:~8か月いつ娘がダウン症と伝えるか・・・
先日、お母さんが以前職場で大変お世話になっていた先輩から、久しぶりに電話がかかってきました。
「元気にしてるの~? どうしてるの~? 赤ちゃん元気~?」と。
2013/07/29 02:39 by ママ カテゴリ:~8か月便秘気味で泣く・・・?
最近、離乳食の量も増えてきて、ミルクの時とは違い積極的に食べてくれる娘。
ミルクノイローゼになりかけていたお母さんとしてはありがたい限りです^^
ただ、ここ数日でステップアップして徐々に水分量少ない食事にしているせいか、ちょっと便秘気味になってきたようで、今日は今まで見たことのないコロコロ状態に・・・!