2013/04/06 00:43 by ママ カテゴリ:~4か月お花見日和
今週末はお天気が悪いとの予報だったので、頑張って今日午後から休みをとり、近くの公園へおばあちゃんたちとお花見に~
スポンサーリンク
2013/04/05 02:00 by ママ カテゴリ:~4か月これも認知なのか?
最近、娘はお風呂に入る時など、裸んぼうにするとなぜか自分のお腹をつまみます。
メタボチェックか!?
いや、ミルクの飲みが悪い娘はメタボではありません。
2013/04/03 00:32 by ママ カテゴリ:~4か月保湿はするべき!?
現在、顔の乳児湿疹が気になっていて、明らかにブルブツ湿疹の部分には、皮膚科で処方されたアズノールという軟膏をうっすら塗布しています。
先日、皮膚科の先生に
「入浴後は一応、全身に保湿クリーム塗っているんですが・・・」
と話したところ、
「特に乾燥もしていないところにわざわざ保湿する必要はないですよ。皮脂を分泌する力がなくなってしまいますよ。」
といったようなことをおっしゃられました。
2013/04/02 00:49 by ママ カテゴリ:~4か月試行錯誤の授乳
相変わらず授乳に苦戦の日々で、哺乳量を確保するため、起きている時にミルクを飲まない娘に、致し方なく寝た時に授乳をしていましたが・・・
先日買った育児書「子どもへのまなざし」に、授乳についてドキっとさせられる部分があり、ちょっと焦りました(汗
2013/03/29 23:11 by ママ カテゴリ:~4か月これでいいのか・・・?(授乳について)
以前からだけど、起きている時にはミルクを飲んでくれない娘・・・。
基本的には3時間おきにあげるようにしていますが、飲んでくれなければ4時間、5時間、6時間と間隔があいてしまうことも。
間隔があいても1回の授乳量が多くなるわけでもないので、必然的に1日のトータル量が減ってしまう。
できれば娘の方から欲しがるタイミングであげたい~と思うのですが、自分からアピールすることはほとんどないので、哺乳量が少なくなるのを恐れて、娘が飲んでくれるタイミング「寝ている時」にあげるようにしています。
2013/03/28 23:43 by ママ カテゴリ:~4か月皮膚科を受診してきました
先日から出だした娘の顔の湿疹を診てもらうため、皮膚科を受診してきました。
受診した病院は、私自身もアトピーの漢方治療(脱ステロイド療法)でお世話になっていた地元のクリニック。
変なもんで、病院へ行った時はさほど娘の湿疹もひどくなく、先生にも
「そんなに大したことないね」
と言われ・・・
いやぁ、昨日の夜はガサガサに乾燥していて結構ひどかったんです・・・
2013/03/25 23:33 by ママ カテゴリ:~4か月乳児湿疹かな?
最近気になる娘の顔のかぶれ。
目のまわりや鼻の下、口元のまわりにブツブツが・・・
いわゆる乳児湿疹というものなのでしょうか。
以前からほっぺの皮膚が妙に硬くて気になっていたのですが、ダウン症の子は皮膚が乾燥しやすいと聞いていたので、保湿クリームはこまめに塗るようにしていたのですが、市販のもので良いものかどうか・・・
2013/03/24 23:49 by ママ カテゴリ:~4か月出産前の気持ちに比べると・・・
今日も少しだけですが、午後から車で公園まで出掛けてきました。
まだ桜は咲いていないだろうなぁと思っていましたが、一部、しだれ桜が咲いていました。
公園の近くに住んでいらっしゃる方が、
「朝は咲いてなかったけど、お昼から咲いてきたのよ~」
とおっしゃてました。
2013/03/19 22:20 by ママ カテゴリ:~4か月抱っこひもについて
最近、暖かい日は近所を散歩するようにしています。
これまでは、とにかく寒い、花粉、黄砂、PM2.5だの何だかんだで、必要最低限の外出のみに限られていましたが、ようやく散歩に出るのが楽しくなってきました。
散歩の時に使う抱っこひもは、以前に購入した「はぐくまくん」というのを使っていますが、まだうまく使いこなせていなくて・・・。
これはコツが要りますねぇ。
2013/03/17 18:20 by ママ カテゴリ:~4か月これが普通か・・・?
最近、娘は時々泣く。
まあ、赤ちゃんなんだから泣くのはフツーのことなんでしょうけど、今までほとんど泣かなかったから、泣かれるとどうしたのか!?と焦りつつ、これが普通なのかと思いつつ・・・。
ダウン症の子はとにかくおとなしいと聞いていましたが、2ヶ月後半くらいまでは確かに本当におとなしかったです。
でも最近は・・・
抱っこしていた後、布団の上に降ろすと「アーッ!」
起きている時、しばらく一人で放っておくと「アイーッ!」
昨日のダウン症育児教室でも、なぜか後半ずぅーっと泣いていました。
教室内はワイワイとてもにぎやかだったので、普段と違う環境にいることに刺激を受けて泣いていたのかなぁと思う。