ポーラのエステ、全国どこでも体験できます!'; $adH[] = '美白化粧品ホワイティシモ'; $adH[] = 'うるおいにこだわった高保湿スキンケア。たっぷりうるおい、吸いつくようなもっちり肌へ。'; $adH[] = '敏感肌に超保湿「つつむ トライアルセット」はこちら'; $adH[] = '敏感×エイジングケア ディセンシア'; $adH[] = '「30代から始めるエイジングケア」ストレスに揺るがない、心まで、はずむような肌へ。エントリーラインRED BA'; echo $adH[rand(0,(count($adH)-1))]; ?>
  1. ブログTOP

2016/04/11 21:51 by パパ カテゴリ:その他ブログを移転します

コメント(0)

セキュリティ上の問題で、ブログを以下に移転することにしました。

ダウン症児の成長日記

どうぞ宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

続きを読む

2016/04/08 06:36 by ママ カテゴリ:~3歳5か月もももももーいっかい!

コメント(0)

これまで、娘は「もう1回」と言いたい時、

「もう1回」

と発音できず、

「ちゃい!」

と言っていました。

人差し指を立てて

「ちゃい!」

と言うので、「もう1回」という意味だというのはわかっていたのですが

なぜ

「ちゃい!」

と言うのか・・・^^;

スポンサーリンク

続きを読む

2016/04/07 06:11 by ママ カテゴリ:保育所H28年度保育始まり

コメント(0)

昨日から娘は新しいクラスでの保育が始まりました。

去年は担任の先生が引き続きみて頂けることになっていたので、あまり心配することなく安心して初日を迎えましたが、

今年は先生がガラリと変わられたので、正直お母さんの不安は大・・・

娘はどんな気持ちだったかなぁ・・・

朝、保育所で先生に娘をお願いする時は、泣くことなく、少々不安気な顔つきではありましたが、

しっかり先生に抱っこされて、お母さんとバイバイの挨拶もできました^^

今日は新年度保育初日で、先生方はバタバタ、もう何が何やら~状態だったのではないかとお察しします。

続きを読む

2016/04/06 06:38 by ママ カテゴリ:保育所保育所3歳児クラスはじまりの日

コメント(0)

昨日は保育所の新年度はじまりの日でした。

いよいよ娘も進級し、保育所で迎える3年目の春です。

教室内の環境も新しくなり、これまでのじゅうたん、畳スペースではなく、基本フローリングで上靴での生活となります。

ただ、娘はまだ歩けない、自力で立てないので、先生方に何かとお世話にならないといけなくなりそうですが、今日、初めて3歳児クラスの教室に入らせて頂いたら、若干畳スペースがありました。

ちょっと一安心^^

娘も早速畳スペースでままごとして遊んでました。

20160406_01.jpg

娘の定位置になりそう・・・^^

続きを読む

2016/04/05 06:16 by ママ カテゴリ:~3歳4か月アンパンマンと遊んだの?

コメント(0)

保育所から帰ってきて、お母さんやお父さんが

「今日は誰と遊んだの?」

と質問すると、間髪入れずに

「アンパンマンっ!」

と、答える娘・・・^^;

「アンパンマンと遊んだの?」

と聞くと、元気よく

「うん!」

と、答える娘・・・^^;

続きを読む

2016/04/03 06:43 by ママ カテゴリ:お出かけちょっと寂しい春休みだけど・・・

コメント(0)

保育所には春休みというものはありませんが、春休みのような家庭保育期間というのがあります。

3月29日からその家庭保育期間ではありますが、お母さんの仕事の関係上、3月末までは保育をお願いし、4月の頭3日間だけ娘は春休み〜

なのですが・・・

3日間共お母さんの所用ありで、春休みらしい遊びに連れて行ってあげることができません。

ちょっと寂しい春休みとなってしまいましたが、昨日はお母さんの所用が朝からと午後からで、お昼の数時間だけ空きがあったので、そのわすがな時間を使っていちご狩りに行ってきました。

今年2回目のいちご狩り〜

続きを読む

2016/03/31 22:44 by ママ カテゴリ:保育所今年度最後の保育所

コメント(0)

今日は今年度最後の保育所でした。

保育所2年目のこの一年は、病気で休むこともほとんど無く、一年通して元気に通園することができた娘。

新しいおともだちも増えましたが、年度途中で引っ越しなどでサヨナラしたおともだちも何人かいて、この年度末でも転園するおともだちもいるので、3月は別れの春。

そして先生とも一旦お別れ・・・

4月の新年度から先生方の人事が最大の不安要素ではあります・・・

しかし、色んな方との関わりが娘の成長には大事だと心底感じているので、

またステキな出会いにも期待しつつ、新鮮な気持ちで新年度を迎えたいと思います。

続きを読む

2016/03/30 06:46 by ママ カテゴリ:~3歳4か月最近の食事事情

コメント(0)

娘の最近の食事事情。

以前、頻繁にやっていた目が合うとスプーンをテーブルにちょんと打ち付けて反応を伺うという行為は・・・

ほとんどなくなってきました。

その代わりと言ってはなんですが、若干好き嫌いが出てきた娘。

これまで本当に感心する程に何でもよく食べていたので、いよいよ出てきたか・・・

といった感じです。

おひたし系はほとんど食べなくなってきて、葉っぱものの野菜がよくお皿に残っていることが多くなってきました。

ただ、お味噌汁などに混ぜれば食べるので、全くの拒絶!ではなく、お母さんの創意工夫が試されております・・・^^;

続きを読む

2016/03/29 06:17 by ママ カテゴリ:発達訓練肋骨が開いている

コメント(0)

先日、娘のリハビリに行ってきました。

いつものようにリハビリを進めて頂いている中で、今回は新たな課題が。

台に手をついて立ち姿でのリハビリ中、肋骨あたりを押さえると娘は姿勢が良くなるようで、

こんなに変わるなら常に肋骨を押さえている状態をキープしておきましょう

ということで、腹巻きをするよう指示を頂きました。

特別なベルトとかではなく、腹巻きで良いとのことなので、娘も嫌がらず負担もないかと思います。

これから暖かくなっていく季節ではありますが~^^

続きを読む

2016/03/27 06:40 by ママ カテゴリ:保育所ちょっとハリキリ過ぎ^^;

コメント(0)

先日、保育所で一年間の思い出作品集を頂いて帰ってきました。

色々制作したものをまとめて下さってあって、

娘が描いたのかな^^

貼り付けたのかな^^

スタンプ押したのかな^^

と、色々想像しながら見ていると、嬉し過ぎて涙が出てきます。

もう全てが感動・・・!

こいのぼり~

20160327_03.jpg

おさるさん?

20160327_02.jpg

などなど・・・

続きを読む

関連コンテンツ

パソコン表示 | スマートフォン表示